なんで今までマシンノアを作って無かったというと
一応、アメン属性である火に、育成を注力してたっていう言い訳があるんですけども、
お前、使いもせん魔法石1000個貯め込んでおいて
そりゃねーだろう、とツッコまれてしまうと、
返す言葉もございません。
まぁ、ぶっちゃけ面倒くさくて
ずっとユージォ&マシンノア編成を作るのをサボってました(^q^)
いつものGIGA編成に比べて
落ちコン無し化は果たせるんだけども
スキルのボタン押す回数は変わらないし、
どうせ、方ヴェロア編成には現状では届かないので
なーんとなく、水パの育成にテンションが上がらんかったのです。
今回は一念発起してがんばりました(^q^)
イベントメダルをセコセコと水ノエルと交換し続けたのだ。
よし、とりあえずレベルマ10体は終わった。
ここから先の育成は、必要に応じて最小限に留めたい。
だって辛いもん・・(´・ω・`)
ユージォを使ったガネーシャの財窟編成は
本当にシンプルで最低限で合理的で美しい(^q^)
・ユージォ → レベル99でよい
・マシンノア → 限界突破したてのレベル100で良い。
・アサシンだけ最強にしないといけない。
ブレスの火力補強に、ヘラクレスのカードか、麻倉幹久なら、
潜在攻撃は1個でよい。
戦国ゼローグ武器なら、潜在攻撃が2個必要になる。
ナルガ装備はいつの間にか無課金の人権になっていた。
9ターン以下のアシスト化の貫通ブレスは
ガチャ無し界には他に存在しないかも知れない。
10ターンなら、こないだ貰ったマタムネや、
パワプロの早川あおいが居るだろうか。
で、このユージォ編成の使い心地は、っていうと
落ちコン無しの快適さは凄い(^o^)
ユージォ変換でBOSSまで倒せるので、
つまり攻撃スキルのボタンを押す順番がさらに自由になったのです。
ぶっちゃけ、GIGAパには、もう戻れない(・_・)
なんであんな編成でやってたのか猛烈に後悔してるレベル(´・ω・`)
GIGAパで水ノエルを拾いまくったから、
わらしべ的には何も間違いはないのだけど。
コメント