実は私、聖域はガラゴーラまでクリアしているのです(`・ω・´)
なので、新レキオウも、とりあえず触ってみる。
ちなみにフレンドは0なので
すべて自演マルチの3台うちでやってます。
今回はメイン機にサブ垢のキャラを差し込んで挑んでます。

タオダオ1
タオダオが一番むずかしい、らしい、ということは知らずに
タオダオから手を付けたのだけど
すべて2,3回でクリアできたので
そんなに難しいのか良くわからない(・_・)
ただ弁財天は強い。それだけは分かる。
タオダオ2
タオダオ2も、別に・・って感じだね(・_・)
編成に関してはゲーム8さんだけを信じろ(`・ω・´)
少なくとも私はゲーム8さんの攻略と波長が合う。
あそこについてはエアプとは言わないが
タオダオ3
ゲーム8さんの言うとおりにやっただけや(^ν^)
タケミカヅチってはっきりとしたオワー型だから
この手のクエストでたまに接待あるよね。
ロッコウ1
遊戯を持ってるの忘れてトウヤで頑張ってたわ。
確実な小鬼処理のためにワルプルは2体居てもいい、という感触を得た。
ロッコウ2
ロッコウ2は、ガチムズ。
なんど繰り返したかは分からない(ヽ´ω`)
ぶっちゃけ今のところロッコウ2以外覚えてないレベル。
ダンテを2枚入れて事故りまくっていたが
試しに砲台のソロモンを入れてみたところ
結構、機能したような気がする。
ワープに引っかかるけど、
開幕で友情が出せれば、ワンワンは一掃できる。
あとマッドハッターってこんなやつBOXにいたのかよ!
さっきまでマッドハンターだと思ってたわ。
ロッコウ3
ソロモンの友情が明後日の方向に飛んでいくことを心配したが
意外とちゃんと当たってくれたので
1発でクリアできてしまった。
ファントムも数合わせにしては充分な性能。
トウマリー1
そういやベルフェゴールやベテルギウスが居ないから
禁忌を15階で辞めたんだった(・_・)
嫌なことを思い出した。
聖域のベルフェゴール接待のフロアは
どうか簡単であって欲しい
そう思いながらクリアした。
弁慶はレーザーバリアが機能するし
SSの一段階目でもワンパンできるので強いと思う。
秀吉というか貫通は駄目だった。
貫通で最初にプニをやると減速しちゃうから
反射でカッチンを行ってから、プニをやる順番が正解かも知れない。
なので貫通スタートは良くない気がした。
トウマリー2
最近、つかわんくなったナイチンゲールが反射で復活した。
キラー持ちのオルフェウスと巴御前。
HP管理のナイチンゲール。
バランスよく戦えたと思います。
トウマリー3
獣神化の時に散々バカにされたニーベルンゲンだが
重力/ダメウォの両面ギミックのクエストが来たら
普通に強いんですよね。
みんなでニーベルンゲンに謝りに行こう(´・ω・`)
ルウイン1
ルウインのクエストが登場したけど
サブ機のゲストで入られへん(´・ω・`)
聖域って、そういうルールだっけ。
まーた、サブ機で最初からやり直しだよ。
まぁ、今回の聖域は
ロッコウ2以外では、ほとんど負けてないので
そんなに絶望感は無い。
またそのうち戻ってくるノシ
ベルフェゴール接待やめちくり~(´・ω・`)
って感じではあるが
ここは意外と貫通もあり。
紋章でマシマシにして雑魚を3触れで処理できるくらいに火力を底上げしておけば
反射よりは立ち回りやすい状況も結構おおい。
パンターの誘爆も、本来は糞友情なのだが
このステージでは
オルフェウスと雪舟の友情を有効利用できる。
ルウイン2
これはキツい、相当、堪えた・・(ヽ´ω`)
弁慶の壁ドンにワンチャンを賭ける戦い。
個人的にここがロッコウ2を超えた難易度。
二度とやんねーから、もうええわ。忘れよう(^q^)
ルウイン3
周回用の難易度ということで
気がついたら勝ってたわ(^o^)v
ただ良い運枠が居ないんだよなぁ・・。
レキオウ1
レキオウ2
レキオウ3
コメント