今までアリーナに石を割った事は無かったのだが、
空き巣1位を狙うなら今だろうと、ついにやる気になったわ(`・ω・´)
思い出づくりに、記念の一位を狙いに行くにもタイミングってもんがあるんですよ。
新しい星6や、新キャラが実装された直後は、
石割り勢が育成でスタートダッシュを決めるので
無課金は一般的に不利だと思う。
その裏をかいて、育成資産を全部ぶち撒けて
無茶しやがって・・(`・ω・´)ゞという蛮勇も無しではないが、
そこまでのリスクはなかなか負えない。
現在の環境ですと、
星6ミフユがどうやらそんなに強くなくて、
フェス限コッコロの育成もクランバトルが来るまで様子見してる人が多いので、
これはついにチャンスが来たな、と思った。
とか言いつつ、育成は糞チキンで草。
これ以上ないくらい置きにいってるスタイル。
一回もクラン入ったことないのにクランの心配してる(^q^)
やってんやんよ
62位から1位にタッチしてやる!!
編成は極限までシンプルな理屈でやります。
相手にイオが居たら、ユカリで防ぐ。
相手にイオが居なければ、適当にマホでも入れて終盤で押し切る。
速攻を重視してないのがポイントですかね。
そして終盤に掛けてヒヨリのバーニングラッシュで押し切る作戦。
もちろん土台はコッコロのユニオンバーストが前提。
マジカスがちょっと嫌なんだけど、
相手のユカリをイオで抑えてる間に、
なんとかタマキで後方から削っていくパターンに持ち込めた。
同じような編成の対決なんだけど
相手にイオが居ないなら
こちらはマホでUBの回転を上げられるので、
ヒヨリバーニングラッシュで押し切れた。
ここらへんから相手に渋谷凛が居たら逃亡することを覚える。
誰だよ渋谷凛って
都会的で可愛い顔しやがって
アユミさん・・?でしたっけ
非常に不快です。
しかし、回避やらクリティカルなどのお祈りが通じれば
そこそこの頻度で勝てる。
ついに1位を拝むことができた。
またアユなんとかさんが居るけど
よく似た編成は倒せることは分かっているので
これ勝ったんじゃないかな(^q^)
今までは速攻だけがアリーナだと思ってたんですけど
そうじゃなかったんですよ(・_・)
この編成は1分を切ったあたりから、
コッコロ&マホのツインエンジンが回り始めます。
そこからが本領発揮ですね。
リマは本当に固くて頼りになる。
固いだけでなくて攻撃力も無視できない。
これもう乱入してきたダンプ松本だろ・・(゚A゚;)
タマキも後方の妨害キャラを確実にやってくれる。
こいつこそマジの一軍では無いだろうか。
目が細いのだけが弱点だ。
猫なんだから猫目みせろよって思うよね(ΦωΦ)
もろたで(^o^)v
最後に残ったアユなんとかさん・・。
アユなんとかさんに襲いかかる
ヒヨリ・バーニングラッシュ。
虎ですわ。虎の目をしてますわ。
終わってみれば星6+新フェス限のコッコロという
身も蓋もない編成でアリーナを駆け上がる結果になった。
しかし、すべて無課金で育成したのだから、これは尊い編成だと言える。
プリコネは無課金に優しいゲームだと断言(イカれた目をしながら)。
野球の落合の自伝を図書館で借りて読んでたんですけどね。
落合はタイトルに徹底してこだわるんです。
人に指導する時もタイトルにこだわれって言うんです。
その理由は、
通算記録や最高記録ってのは、いずれ誰かに塗り替えられるが、
あるシーズンに自分が1位だった記録は永遠に色褪せないから・・
ってことらしいんですよ。
これもうプリコネの話ですよね。
落合はプリコネの話をしていたんですよ!!
2020年の6月6日の晩飯時に
わたしはアリーナの1位に君臨していたのです。
その事実だけで充分、幸せです(´・ω・`)
石300個も割ってないので
めっちゃ黒字~。
アリーナのリセットはよ(^ν^)
コメント
おめでとうございます!
無課金でもやれるって証明してくれてありがとうございます!
始めて半年の無課金ですが自分もいつか1位とります!
調子に乗ってプリーナも目指してみたんですが
40位くらいで頭打ちでした。
まっ、伸びしろですね!
わたしもがんばります(^o^)
本日バトルアリーナ1位獲れました!牧場さんのおかげです!ありがとうございました! プリーナ40位もすごいですね。こちらは150位辺りをうろちょろしてます笑 これからも記事楽しませて頂きます。ありがとうございました。
いつもプリコネ記事楽しく読ませてもらってます。
アリーナ1位おめでとうございます。無課金でも登頂できるものなんですね。
水着サレンに専用装備が追加される直前だったのが良かったのかも知れません
今やってるみると、ずいぶん環境が変わってしまったように感じます。
やはり当日のコンディションが重要なようです。
登頂だけに(・_・)